昨日はプレの日。鼻水は少し出てるけど、機嫌もよく
ゴハンも食べ、熱もなかったのでプレへ。
12時過ぎにプレから電話。
「ボーっとしてるので熱を測ったら38.7度ありました。」とのこと。
急いで迎えにいったけど、本人はかなり元気。
機嫌も悪くなくて「バイバーイ!」と言って帰宅。
それでも熱はあってボーっとしてたので昼寝。
3時半ごろ自分で起きてきたので、熱をはかる測ると38.5度。
「クッキー!」と騒ぐのでボーロをあげるとTV見ながら食べる。
木曜で小児科は午後休みだし、38度台だから
救急に行こうかどうしようか考えてたアタシ。
ふととらをみると、なんかボーっと仕方がちょっと違う。
あれ?と思って「とら!」と呼んでみたら、だんだん目がうつろになって
意識が朦朧としてる感じ。
ヤバイ!と感じてとらを抱っこしつつ119に電話。
その間もとらは朦朧として意識が飛びそう。
電話で状態を話している間に嘔吐(ヒーーーー!)
救急士サンの指示にしたがって、横向きに寝かせて脇を冷やして
ってしてると目がしっかりして戻ってきた!
5分ちょっとで救急車は到着したけど、待ちきれずマンションの下で待ってました。
救急車に乗った時は意識もしっかりしてたので、そこで問診。
15分ぐらい先の救急病院についた時は救急性がなかったので
順番で見てもらいました。
点滴をしてもらって、血液とインフルエンザの検査。
血液検査の結果、痙攣を起こす異常値は見つからず
インフルエンザB型が陽性。
軽い熱性痙攣が起きたのでしょうということでした。
痙攣って体が硬直してブルブルってなるイメージだったけど
とらはフワ~って意識が飛ぶような感じだったのでビックリしたー!
突発の時に痙攣の時の対処を確認して知ってたけど
横向けて痙攣の時間計るって、なかなか落ち着いて出来ないね。
とらは結局1秒ぐらいだったんだけど、これが1分ぐらい続いたら
もっとパニックだよー。
1人だったし、パニックになりそうだったけど
アタシがとらを助けなきゃ!と思ったし、救急士サンの指示はすごく助かりました。
電話で「意識が朦朧としてるんです。」って言ったのに
「自分で病院に行けますか?」って聞かれたけど(爆)
大したことないのに呼ぶ人が多いから?
でも白眼むいてたし、唇も真っ白になったのを見たときは
アタシも倒れそうだった。
座薬と点滴でかなり復活し、お薬を待ってる間
自販機で買ってあげたポカリを飲んで「おいし~い!」って
言った時は本当にホッとした~。
突発とインフルエンザは熱性痙攣を起こしやすいらしいです。
流行ってるしインフルエンザに罹ったときは様子をしっかり見てあげたほうがよさそう。
熱性痙攣って40度近くとか、もっと高熱で起きると思ってたけど
熱がぐぐっと上がるときになるので、とらのように38度台でもなるみたい。
10人に1人が熱性痙攣になるって多いね。
長くても6歳までには無くなるんだって。半分ぐらいの子は1度きりとか。
今日はまだ熱が高いけど、子供は2日ぐらいで下がると聞いて一安心。
大人はもっと長引くのにね。
予防接種をしててこれだから、してなかったらと思うと怖い~。
アタシはウイルス99%カットのマスクを四六時中つけてます。
あとの1%でうつりませんようにー。
警報が出ている県も多いので、みなさん気をつけて!
インフルエンザ 流行マップ
2009/01/23 15:20 | DAYS | Comment(10) | Trackback(0) Top
コメント
びっくりしたねーー!!
もう落ち着いたかな??お疲れ様でした。
B型って少数派よね?私もタク妊娠中にB型に罹ったことあるんだけど(人生初が妊娠中、苦笑)、ちょっとA型の人と違うなぁって思ったんだけど。。。
それにしてもコーラルちゃんの対処の仕方、すっごく参考になったよ
油断せず、うちもいつでも対処できるようにちゃんと覚えておくわ!!!!
しっかしホント子供って急変するよね。
うちもタクが旅行先でA型に罹って、発症してからの悪化の早さにビビったもん。1時間くらいで朦朧としてたし。
病気をもらいやすいアキが罹らないか、今それだけが怖い。。
うちの方はほとんどA型ばっかりみたいだけど、保育園児ママの友人に聞いたところによると、あっちこっち学級閉鎖が相次いでるみたい。
我が家は誰も予防接種もしてないんだけど、これからは考えた方がいいのかなぁ。。
タク&アキはアレルギーが微妙だし、私は私で接種後高熱出して寝込んだ事があってそれも怖いんだけどなー(苦笑)
No:420 2009/01/23 16:24 | みう #-URL[ 編集 ]
痙攣なんてビックリしたでしょ...。
でも、コーラルちゃんの対応が良かったから、
とらくん大事にならなかったんだね。
さすが母!!
でも、私だったらコーラルちゃんみたいに対処できないよ・・・。
テンパってしまってどうしよどうしよ...ってなっちゃうよ。
そうならないようにしっかり読んで覚えておきます。
インフルエンザ、なんか色んな型があるんでしょ?
ソ連なんとかさ。
ソ連ってもうないじゃん、なんでソ連なんだろね。
ロシアじゃダメだったのかな?ってどうでもいいか。
にしても、インフルエンザ流行マップがあるなんて。
福岡、警報のピンク色だし。
流行ってるって話、保育園じゃ聞かないけどなあ。
でも、油断は禁物だよね。気をつけなきゃ。
週末寒いらしいからコーラルちゃんも気をつけてねー★
No:424 2009/01/23 23:09 | ゆっこ #-URL[ 編集 ]
わわわ
大変だったねーー。
すぐ回復したようでよかったよかった。
そしてうちのちびたもインフルA---!
まっただ中ですよ(泣
卵アレで予防接種してないし。
どうやらソ連型っぽくてタミフル効かないし!
熱さまし&冷やす作戦で乗り切るしかないよう。
ほんと痙攣が一番こわいっ。
お互い、次は親がかからないよう気をつけないとね!!
No:425 2009/01/24 01:10 | ナコ #-URL[ 編集 ]
とらくんその後どうですかー???
コーラルさんの対応本当にスゴイです
母の強さですね
自分もそのまま本当に倒れそうですよ
子はまだ突発もしていないので参考にさせていただきます~
BLOCのドットパーカーかわいいです!
No:426 2009/01/24 01:31 | チェルシィ #-URL[ 編集 ]
うひーっ、とらクン大変やったねぇ。(泣)
びっくりしたやろうなぁ。゜・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゜
でも、コーラルチャンの対応、すごくよかったよ!!
わが子の意識が飛びそうな瞬間を見てしまうのって、
ほんとパニックになりそうな気がするよ…。
アタシもつねに冷静に…とは思ってるけど、
白目とかむかれるとたぶんあやうい。
コーラルちゃんの対応が早かったからヨカッタんだよ。
ほんととらクンが元気になってよかったわー。
…元気たってインフルだけどさ。(笑)
痙攣とかまだ未体験やから恐いわ…。
そして今日はアタシがインフルかと思ってドキドキしてたけど、
ただの風邪だったってオチ。(笑)
マスクは必須よね。
BLOCパーカーやっぱカワユス★
No:427 2009/01/24 04:00 | カオリン #2qaJ23q.URL[ 編集 ]
★みうチャン
もーう、超ビックリだったよっ!
心臓が口からでるかと思った(笑)
って今は笑えるけど、ほんと焦ったし。
この辺もA型が流行ってて、B型のが感染力も弱いんだって。
A型のが重症化しやすいらしいけど、熱はすごかったよ。
にしても回復の早さにもビックリ。
アキチャンはまだ小さいから移るのが怖いよね~。
みうチャン+ダンナサマだけでも予防接種した方がいいかも。
初めての接種の時って副作用が出やすいらしいよ。
うちのママンも寝込んでた(笑)
翌年からは平気だけどね。
No:430 2009/01/25 14:54 | coral@お返事 #-URL[ 編集 ]
★ゆっこチャン
さっきまでオヤツ食べてたのに、ビックリだったよー。
まさか38度台で痙攣起こるなんて思わなかったし。
アタシも誰かいたら、もっとパニックだったと思う。
でも1人だし「落ち着け~」って言い聞かせたよ。
痙攣って必ず止まるから脇と足の付け根を冷やして
衣服をゆるめるのがポイントだって。
痙攣の時は嘔吐があるから、息がつまらないように横向きで寝かせる!
ブルブルってなってたら、もっとパニックだったと思うよ~。怖い!
ほんとソ連ないのにね(笑)
大阪と兵庫も警報でてるんだけど、プレも流行ってないみたいだし
出歩いてないし、どこで移ったかナゾなんだよねぇ。
コタクンもゆっこチャンも気をつけてね!
No:431 2009/01/25 15:00 | coral@お返事 #-URL[ 編集 ]
★ナコサン
エェェェ!ちびたクンも!
しかもタミフル効かない型とかあるんだー。
なんだかんだ言われつつ、やっぱりよく効くから
タミフル処方できない年齢はキツイなって思ってたん。
今日あたり落ち着いてきたかな?
熱すごいよねー。
ほんとまさかの痙攣体験だったよ。
ちびたクンもお大事にね!
No:432 2009/01/25 15:03 | coral@お返事 #-URL[ 編集 ]
★チェルシィサン
もうすっかり平熱で暴れまくってます。
でもちょっとグズリ気味かなぁ。
いやいや、アタシも倒れそうでしたよ。
心臓バクバクしたし!
突発も高熱が長いんですよね~。
とらは遅くて2歳前でした。
友達に突発の時に痙攣起こした子もいるので
その時は気をつけてあげてくださいね!
BLOC、やっぱりかわいかったです~!
No:433 2009/01/25 15:06 | coral@お返事 #-URL[ 編集 ]
★カオリン
カオリーン、めっちゃビックリだったよーぅ!
これを期に救命士の本読もうかとおもった(笑)
アタシ、流血も多かったらパニくると思うなー。
救急車に乗った時には熱はあるけどフツーにもどってて
ちょっと大げさすぎた?とか思ったんだけど。
でもあの瞬間は怖すぎる!
カオリン、風邪でよかったね!(って言うのも変だけど)
自分がインフルエンザでもかなり困るし。
育児は休みがないからねー。
No:434 2009/01/25 15:11 | coral@お返事 #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)